2010年1月30日土曜日


早いもので、明日で1月も終わってしまいますね。 エクスプロレーションアメリカのニュースレターを今作成中なので、少しお待ちください。

今朝ゆっくりめに起きて、朝ごはんをみなで食べながらふと外を見ると、な、なんと!! アメリカのシンボル、‘ボールドイーグル’が飛んでいるじゃぁーないですか!!(驚) イーグルはネイティブアメリカンの人たちはメッセージを持っているから飛んでくる...と言い、彼らの意味は“重要なメッセージを受け取ろうとしているときなので、周りへの環境に注意を払ってください”...とな。(Animal Totem参照) 確かに昨年末から大きな動きが出てきていて、今年はさらに飛躍しそうな予感... 急いでカメラ持ってロッジ裏で撮ったのがこの写真。 去年も産卵のためにつがいでこの周辺を飛んでいたので、今年も巣を作るかな?

2010年1月22日金曜日

初成功!!


いつもパン生地に嫌われて、どうしても膨らんでもらえないかわいそうな私... 食い気で生きている私にはカナリ悲しい話です。 そこで、ブレント母より全粒粉(ホールウィート)で作るパンのレシピを教えてもらい(彼女は麦オタク)、昨日眠れなかったので超早起きして(それも朝3:50!)チャレンジしてみたものの、やっぱり石のようなパン...(号泣) 母譲りの腕前を持つブレントに相談したら「イースト古いんじゃないの?」 ...確かに... 使っていたのは3年も前に大量購入したイースト...(恐るべし) いくら乾燥して暗いところに保管していても、やっぱり限界があるでしょう...ね... で、ちゃんと1回使いきり分に分けられてるイーストを使って再度チャレンジ!(おいしいもののためならあきらめないチャレンジャー!) そうしたら、やぁーっと努力が報われて膨らんでくれましたぁー!!(パチパチ) もちろん味も格別でした!! 私の好きなクランベリーとクルミを入れて... やみつきになりそう...

2010年1月21日木曜日

鮭が川に戻ってくる季節


今年はまれに見る記録的な数の鮭たちが生まれた川に戻ってくるそうで、週末になると釣り人たちがわれ先に...とつりザを担いで鮭釣りをしてます。 ここのロッジ近くにあるルシア滝でも、沢山の鮭が命をかけて一生懸命滝を登っていきます。 その光景を見ていると‘私もがんばらなくっちゃ...’と励まされますね。 皆さんは最近何かに励まされたこと、ありますか?

2010年1月10日日曜日

大変遅くなりましたが...




皆様、大変遅くなりましたが、明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いしますねー。


この正月は昨年のような大雪に見舞われることなく、大変穏やかでした。 友人たちを呼んで、うすと杵で餅つきもしましたし... あっという間にお餅はなくなってしまいました(笑) 特にクルミ餅が大人気でしたね。 


子供たちは日本のジーちゃん&ばーちゃんからお年玉が送られてきて、開けてみたら千円が!! そこで最近お金の価値&千単位の数字が読めるようになったジョエルが‘まみぃー、千ドルだよぉぉぉー!!(驚)’と大興奮! 本当にそうだったらすごい金持ちだよー、君たち...


とにかく... 皆様はどのようにお正月を過ごされました?