ベイリー家は、ブレントさんの実家もあるということで、サンクスギビング(感謝祭)の週にアリゾナ州に行ってきましたぁ~! 子供たち(特にジョセフ)は1週間も前からずっとミニカー全財産入れたリュックをどこにでも担いで「飛行機に乗ろう!」といっており、みんなわくわく... 最初は北部のコットンウッドに最近引っ越した弟家族に会いに... いとこ同士7人でにぎやかぁ~。 そこから隣のセドナに行き、数箇所ボルテックスめぐり... ボルテックスの中心に近くなるにつれて、周辺に生えているジュピターの木がぐるぐるとひねって生えているんです!! 気の流れがそうさせているのでしょうね。 そこで石塔を作って一人セレモニー... どちらの方向に向いてしようか、チューンフォークを使って探ってみると、どうやら北の方向(眺めがぜんぜん良くない)にてした方がいい...と感じました。 南の方がセドナ全体を眺める事ができて本当にいい眺めなんです。 でも、あとでブレントから聞いたところによると、私が向いていたその先には、地元の代々のインディアンの神聖な墓地があるとか... 私、きっと呼ばれていたんでしょうね。
そこからフラグスタッフに宿を取っていたのでそこにて2泊。 滞在中子供たちがまだ1度も訪れた事がない、グランドキャニオンへ行きました! アリゾナ=あったかい冬...と皆さん考えるかと思いますが、グランドキャニオンにはちらほら雪が残っていて、風邪も強くとても寒かったです。 でもそこでいろいろ子供たちは学ぶ機会があり、そこのフォーレストレンジャーさんより「ジュニアレンジャー」としてバッジ&証書をもらいました!! 子供たちよ、よくできました! でもこの広大なグランドキャニオンを見ていると、日々の悩みやイライラなど、本当に小さいことだなぁ...と感じ、励まされますねぇ... 人生捨てたモンじゃないですよ、ホント... 生きているってすばらしい!!
...とりあえず...続きはその2へ...
0 件のコメント:
コメントを投稿