実は気を張っていて自分を守ってましたが、週末からとうとう風邪を子供たちにうつされまして… 今朝やっとちょっと元気になったところです。 気分もよかったので、朝早起きして、自分で挽いた全粒粉を混ぜ込んだハート型ホットケーキを作って朝ごはん。 さらに全粒粉イタリアンブレッド(クランベリー&胡桃入り)も作りましたよー! ただいま家中いいにおいがします!
ワシントン州よりしておりました「ハートアタック」(友人宅にこそこそしのび足で行き、玄関ドアにハートのデコレーションやチョコレートをぺたぺた貼ってダッシュで逃げる…というもの)をペンシルバニア州でも4歳息子と共に決行!! 彼も準備に余念がありません。(笑) 誰にも気づかれず、無事に任務を完了! 誰がしたのか…はもう少したってから本人たちに伝えるつもりです。
そして、今朝の長男の勝負服… 部屋でこそこそ何しているんだろうなぁ…と見たらこんなことしてました。 ハートに切り取ってきれいにいろ塗ってセロテープでジーンズにぺたぺた… 誰か気になる子とかいるのかな… あまりに懲りすぎてバスに乗り遅れそうになってました。
こちらの学校では、バレンタインデーの1週間ぐらい前からクラスの子供たちの名前リストが配られ、バレンタインカードをみんなに配れるように準備をするんです。 うちももちろん子供4人×クラス分のキャンディー&カードの準備。 先週一週間はキッチンテーブル上がすごいことになってました(汗)。 でもこのようにすると、もらった子…とかもらえなかった子…とかの不公平が生まれないのでいいですね。 しかし私はいまから彼らが学校から帰ってきてもらってくるキャンディーたちの数に恐々です。(子供のクラスの人数分のおかし×4人分)
今夜はたみかが行っている教会の青少年グループの子達が小さい子達のベビーシッターをしてくれることになっていて、ちょっとだけだんなさんとデートです! どこに行くのでしょうか…
どうか皆様も大好きな方とステキなバレンタインデーを…
0 件のコメント:
コメントを投稿