2013年7月7日日曜日

点と点

こんにちは。 今日は七夕ですね。 皆さんは何かステキな願い事を星たちに託されましたか? ベイリー家のお願いは‘みんなが平安な毎日を送ることが出来ますように’...です。 今夕立中... 夜にお星様が見えるかな...?

ところで、今日は本当に不思議なことが起きる日でした。 まさに’点と点’がつながる日... 
まずは、今日教会に行きまして、少し昨日行いました東北支援のベイク&クラフトセールのことをお話しする機会がありました。 その会のあと、ある女性が声をかけてきたんです。 彼女はたまたまバージニア州からいらしていた方で、「娘が先週から2年間、日本の仙台エリアに宣教師として伝道ボランティアに出かけたのよ」...て... 仙台だって!! 一度もお会いしたことのない方だったのですが、とても親近感を覚えました! 自分のことのようにとてもうれしかったです! その娘さん、きっとステキな宣教師として、神様の言葉をみんなに延べ伝えることでしょう... その女性とは再会を約束して、彼女はバージニアまで7時間の家路に向かうドライブに出発...

そして... 実は年末にこちらのローカルの小学校の子達とコラボで仙台ベイエリアの子供たちにケアパッケージを送ったのですが(Be I Projectにペンシルバニアからの荷物が届きました!)、その送り先である「エンターランゲージアカデミー」の佐々木氏が今日までネバダ州に出張にいらしてまして、お話しする機会がございました。(エンターランゲージアカデミーのリンクです) 

佐々木氏いわく、震災以降私たちからの支援物資のほかに、ラスベガスの家族からもケアパッケージが届いたそうです。 その家族と今回のラスベガス滞在中に初めて顔を合わせる機会があり、食事を一緒に食べたそうです。 会ってみてわかったことは、このご家族は震災直後、支援物資を送る先を模索していたところ、私のブログと友人ニコールのブログ(私の親友にコールのブログです)を見つけ、仙台の非営利団体、Be I Projectのことを見出します。 そこにて仕分けのボランティアをしていた一人が、佐々木氏だったのです!! 

スゴイです!! つながる! つながる! 新約聖書のマタイ伝には、「(もと)めよさらば与えられん  」...という言葉があります。「神に祈り求めなさい。そうすれば神は正しい信仰を与えてくださるだろう」の意味。 転じて、物事を成就するためには、与えられるのを待つのではなく、みずから進んで求める姿勢が大事だということです。

毎日少しづつだけど、一歩づつ前進... 英語で「Baby steps」という言葉があります。 赤ちゃんのような足取りで、小さく一歩づつ... 新しいことに挑戦していく... それが積み重なって、歩幅がだんだん大きくなり、いつの日にか力強く目標や夢に向かって走っていくことが出来るようになる... 

1%アクション、今日も実践あるのみです!(私に1%アクションを教えてくれた友人のフェイスブックページです。 )

0 件のコメント: