なんだか変だぞ?! 今年の冬… 今年に入ってからずっと最高気温が10度をこし、巷では桜(通常3月下旬に咲く)や西洋しゃくなげ(通常5月に咲く)が咲きはじめ(驚)、水仙もいつ花が開いてもおかしくない状態で… まだうちのりんごの剪定も終わっていないのに、このままじゃ木たちが起きてしまうぅぅぅ~!!(大汗) さらに起きたところでまた冬に逆戻りをされるとりんごたちは大打撃ぃぃ~(涙) 冬に逆戻りせずこのまま春になってほしいところ… でも剪定早くしなくっちゃぁ… うちの50本のソメイヨシノはまだ咲いていないけど、咲き始めたらまた桜ジャムを作る予定です! 忙しくなりそう…(え?! いつも忙しそうだって??)
P.S.昨日もアメリカ大鷲を見ましたよ! やっぱり何か転機が訪れるかも?
4 件のコメント:
日本の桜は3月20日ごろです。
私もアメリカ大鷲見ました。
さて、私はだれでしょうか?。
めいちゃんのPapaさん、コメントありがとうございました。 渓谷で見たアメリカオオタカ、素敵でしたよね?! 今後ともよろしくお願いいたします。
桜ジャムおいしそうですね(^-^)
本当にいつも忙しそうですよね(T-T)
日本も気温が高かったり低かったりで体が
疲れる気候です・・・。
Nao-hibiscusさん、コメントありがとうございました! 本当に春のようで、通常より1ヶ月はやくロッジの桜たちも咲いてしまって、今日あわてて桜を摘んでジャムを作りましたよ。う~ん、春の味…
コメントを投稿