2012年5月24日木曜日

重症…(涙)

こんばんは。 今日もペンシルバニアは蒸し蒸し暑うぅ~ございます。 やっぱり古い家はレンガで出来ているからか、断熱材なしでして… 温度を保つ性質があるレンガだから夏はオーブンのように暑く、冬は冷蔵庫のように寒い…(涙) 今からこれじゃ、本気で暑くなった夏本番が思いやられます…

ところで… 去年からチョコチョコ書いてますが(ポートランドマラソン 完走しました)、私の右足首の件… 医者をたらいまわしにされ、やっと1年かかって、医者5人目でいろいろ分かってきました! 分かったことは、内側のくるぶし内を通る腱が切れかかっている…と…(驚) そしてそこの腱がのびのびで切れかかっているため、外側のくるぶしの関節同士が圧迫…(実は今年に入ってから走るたびに痛みが増してきていた) ステロイドを打つこともできるけど、今のあなたに打ったら「間違いなく切れます!!(がびぃぃ~ん)」 …という事で、マラソン、ドクターストップ!!!(号泣) 
 実は医者に行く数日前に、来年の1月半ばに行われる「ウォールト ディズニー ワールド マラソン(ウォルト ディズニー ワールド マラソン)」のフルマラソンに登録しちゃったばっかりだったんですよぉ~。(涙)
 走ろうと思っていた秋のマラソンは絶望的…(涙) 今ちゃんと治して1月までに復帰したいところ… 医者には負担がかからない自転車または泳ぐのがいい…と薦められました。 とにかくそこの腱を囲む筋力アップで弱い腱をサポートするのがいいかも… ガレージから自転車引っ張り出してきて、スイカヘルメットカブって街乗りしませう…か…

[医者に自転車を薦められた]と友人にいったら、この脳みそヘルをもらった(笑)

医者には出来るだけ足に負担かけるな…と[トランスフォーマー]よろしく、中にエアバッグが搭載されているサポーター(懇願してギブスはやめてもらった)を寝るとき意外はつけ続けること…といわれました。 足が日焼けしちゃって、このサポーターの下は見事に白いブーツはいていますぅ~状態(苦笑)。 でもこのサポーターをしているからか、変に左足に体重がかかって、なんだか最近左のひざの感じが変… 昨年10月のポートランドマラソン以来ですね…こんな感じ… なんだか一気に体にガタがきた感じ…

先日、右足首のMRI(レントゲンの一種)をとってきました。 6月に入ってからその結果を先生から聞かされる予定… いったいどうなっていることでしょう…

でも、マッサージをしている友人とか、整骨をしている友人とか口をそろえていうのは「切れたら元に戻らないよ」…(大汗) そりゃ、えらいこっちゃっ!! 子供4人抱えて寝込んでる場合じゃないです、私… とりあえず、今回はおとなしく医者の言う事を聞くこととしましょうか…

0 件のコメント: