2012年12月13日木曜日

寒くても… 温かいみんなの気持ち、東北に届け!_クリスマスクラフトバザー In カーライル

皆さん、大変大変ご無沙汰してました。 気がつけば12月も半ばにさしかかろうとしているじゃありませんか?! 今年もあっという間に過ぎ去ってしまった感じです。
感謝祭は日本からお客様がいらしてまして、そのあとも以前書きました(スランプを乗り越えて:ガールズ・オン・ザ・ランの子達と共に)ガールズ・オン・ザ・ランのファイナルマラソンなどあり、忙しくしておりました。 このことについてはまた後日書きますね。
今日は、12月頭にありました、ここ、カーライルにあります”アメリカ陸軍歴史資料館”にてクリスマスのクラフトバザーが行われたのですが、そちらに東北大震災支援と共に、先月大変な被害をもたらしましたハリケーンサンディーの被災者支援のために支援金を集めるべく、再びローカルジャパニーズが集結!!
こちらの会場では初めてだったのですが、沢山のベンダーさんが申し込まれたようで、私たちは建物からあふれ、寒い寒い野外テント…(寒) 一応気持ち暖房がついているものの、コートや手袋が欠かせない一日となりました(冷汗)。 そんな寒いシチュエーションをもろともせず、東北、そしてニューヨーク州やニュージャージ州の被災者支援のためにみんなでがんばりました!

当日販売で参加できなかった人も、何かクラフト品やクッキーやケーキなどのベイクグッズを寄付していただいたり、寒い寒い…と売り子をしている私たちにあったかいシチューやおいなりさんなどの心もポカポカ温まる差し入れを持ってきていただいたり… みんながひとつになってやり遂げたセールだったのではないか…と思います。

結局、テントのほかのベンダーさんたちが閑古鳥がなく中、私たちは$500強の支援金が5時間で集まったのです!! いつもセールをして思うのですが、私たちが売っている一品一品は$1.50とか$2とか大きな金額ではないのですが、セールを終えて集計するとすごい額の支援金が集まっていて…(驚) 本当にこのエリアにまだ沢山の心温かい、天使の心を持った方々がいらっしゃるんだなぁ…と嬉しくなりました。 この集まったお金は半分にして、ハリケーン サンディーの復興ボランティアをしております「Helping Hand Project」(Helping Hand Projectの記事です)と、東北大震災支援を地道にされております、仙台の非営利団体「Be I Project」(Be I Projectさんのサイトです。)に送ります。

特に仙台に送る荷物には、被災地の子達にちょっとでもアメリカのクリスマス…を…と、私がコーチをしてました、「ガールズ・オン・ザ・ラン」の子達に手伝ってもらって小さなクリスマスバッグを作りました! これとこちらのIron Forge Educational Centerの4年生が書いたお手紙を入れて近日発送予定です!



みんなが気持ちを紡いで実現したこのクリスマス企画、きっと東北の子供たちの心に届くよね! みんな待っててね!

0 件のコメント: