2011年8月24日水曜日

東海岸で地震?!

どもですぅ~。 昨日本当に珍しくバージニア州を震源地にマグニチュード5.9の地震がありました! 午後1:53でした。 ここペンシルバニア州でも揺れを感じましたが、一回横揺れが来たぐらいで… でも本当にここ、東海岸の人たちは「ジシン」という事自体無体験で… 震源地に近いワシントンD.C.なんか、どうして良いか分からなくて車道路に乗り捨てて逃げちゃった人とか、オフィス飛び出して広場に避難や、“緊急事態”っていってオフィス閉めちゃったところとか… 震源地からこんなに離れているペンシルバニア州のオフィスでも閉めていたところがあったなぁ… 今朝の新聞一面トップですよ!!その頃、私は日本人友と小さなお店に立ち寄ってまして… そこのお店のオーナーは、「あら、お隣さん何か工事でもしているのかしら? 壁が揺れたわね。」…ってとてものん気…(驚) 地震がどういう風に感じるのか感じた事がないから分からない。 私&友人はすぐに「オ!!地震!!」って分かって顔見合わせてましたが… そのせいかどうかわかりませんが、国際電話がつながりにくくなってます。



一体地球はどうなっちゃっているのでしょう? 大丈夫…といわれていたアメリカ東海岸でも地震が起きて、私が住んでいるようなレンガ建ての、きっと耐震設計など皆無な建物がごっそりある東海岸は、大きな地震がきたら一体どうなるんだろう…? ブレントさんが出張から帰ってきたら家族会議です、ハイ… 

P.S先日Be I Projectさんに送りました物資が無事に届いたようです! 彼らのブログに写真が載ってました!http://blog.livedoor.jp/be_i_p/archives/4597588.html

2011年8月22日月曜日

Back to school準備万端!

新しい一週間です! 週末はどのように過ごされましたか? 今週の金曜日にブレントさんが出張から帰ってくるので、それまでにゲストルームのペンキ塗りを終えたいところです。
来週から学校が始まるのですが、今日はジョエルとまいあが通う小学校の見学会があったんです。 …といっても、彼らの学校は家と同じ通りの、800メートルしか離れていないところにあるんですよ! クラスに行ったらちゃんと彼らの机には名前がはってあって準備万端…というところでしょうか…

 アメリカでは「ランドセル」の習慣がなく、毎年リュックサックを新調するのが慣わしのようで… 毎年増えていくリュックの数々…(涙) なんだかもったいないです。 流行とかもあるのでキャラもののリュックは入れ替わりが早いし… 子供のときには「だサーい」と言っていたランドセルですが、今こうやって見ると、皮製で頑丈で、オーソドックスなデザイン&色で飽きがこなくて長く使える… とても画期的なものだったんですね! すばらしいです、ランドセル…
それと、アメリカの子供たちが知らないもの… それは「ピアニカ」… または「鍵盤ハーモニカ」ともいいますね。 息を吹きいれて鍵盤を押すと音が鳴って演奏ができる… あんなに画期的&手軽に音楽を体感できる楽器がアメリカにはないんですよ!! 軽いカルチャーショックでした。(クラッ) まぁ、ワシントン州の学校に比べると、こちらは2年生からリコーダーを音楽のクラスで教え始め、4年生からは吹奏楽のクラスも選択できるので、ずいぶん音楽には力を入れているのが伺えます。 そんなジョエルとまいあも、9月から、ジョエルはバイオリンを、まいあはピアノを習い始めます。 たみかは引き続きフルートをがんばるようです。 さて、ジョセフは一体何の楽器を演奏したい…というのかしら… 興味があります。 そしたら家族でミニバンドが組めますね! 私はウクレレかソプラノリコーダーということで…





いずれにしても、来週から子どもたちは学校に行き、私Time到来です!(嬉) ずっとサボっていたパワーストーンジュエリー作成に本格的に取りかかろうかしら…

2011年8月20日土曜日

黒猫の死

またまた一週間ぶりの更新で… 怠けていてスミマセン… 子供たちが休みで一日中家にいるとなかなか自分だけの時間って取るの難しくって…(←いいわけ)


こちらは日中相変わらず暑いものの、朝夕は本当に秋を思わせる、からっと、きりっと涼しいです。 あと3,4日間は流星群が見ごろですが、そんな中先日、朝5時におきて星と、月と朝焼けに応援されながら走ってきました。 おまけに流れ星も見ました! きっといい事があるはず…
…が、昨日朝起きて、家の玄関を開けたらすぐそこに… 黒い子猫の亡骸が…(大驚!) 横たわって寝ているようでした。 うちの下二人の子供達は「猫ちゃんが寝ている…」…と…(汗) うちには14歳のご隠居猫「チコ」がおるのみで… どこからこの猫ちゃんが来たのかは不明… 誰か私(または達?)に痛い思いをさせようと、変なエナジーでも送ってきているのかなぁ…? …いや、それにしても朝から気分悪ぅーい。 うちのスピリチュアルの師匠も私と同じ考えで、その悪いエナジーをここから解き放ち、自然に帰すことにしました。
猫ちゃんは小さくても、彼の命を全うしたので、ちゃんとセレモニーをして地にかえしてあげました。  子供たちが穴を掘り、猫ちゃんの周りに猫のご飯とマタタビをちりばめて… 彼はきっと今頃痛みも苦しみもなく、天のお父様の周りを楽しく走り回っていることでしょう…
夜になって、子供たちが眠ってから一人でセレモニーをしました。 その間ご隠居チコも同席。 しかし、なぜか彼はずっと鳴き続け… “おなかがすいているのか…”とえさエリアに行ってみたけど、ご飯がちゃんとまだあって、“外に出たいのか…”とドアを開けてあげるも、そこに突っ立ったままじっと外を見ている… いつもなら喜んで外に出て行くのに… 昨夜は本当に「何か」が違ってました。 セレモニーをして、玄関&サンルーム(玄関開けてすぐがサンルームになってます)に、クリスタルやナザールボンジュー(別名‘メドゥーサの目’、‘邪悪の目’とも言われ、トルコではこの目に驚いて邪気が逃げる…といわれてます。主に青いガラスの上に目が描かれており、「凶眼の魔力」として知られています。悪いもの全てが目の威力により打ち砕かれ、青いガラスによって反射し撥ね返されます。これにより私たちの身を安全に守ってくれるものとして信じられているのです。)を飾り付け、エナジーシフトを感じたところでセレモニー終了。皆さん、人を幸せにする思いやエナジーも、人を苦しめようとする思いやエナジーもその人の心から出てくるものですが、特に人を苦しめようとするものの場合、相手を苦しめる一方でそのエナジーを作った当人も同じ苦しみを受ける…ということを忘れないでくださいね。 エナジーはクリエーターに戻ってくるものです。 それでしたら、ぜひとも、人を愛し、良い言葉をかけ、愛をもって接することで、その思いが自分に戻ってくるように心がけることをお勧めいたします。 

2011年8月13日土曜日

津波Attackの瞬間

おはようございます! 1週間のご無沙汰でした。 今週に入って朝夕ぐっと気温が下がる事が多くなってまるで秋のようです。 このまま秋に突入しそうです。 走るには好都合なのですが… 今朝も8.5マイル走ってきました! しかしやっぱり5マイルを超えたところから右の土踏まず付近と左のハンマートーが痛いですねぇ… あとこの倍を走らないといけないのに大丈夫かなぁ…



ところで… 昨日Be I Projectさんにこちらの陸軍基地からいただいたいろいろな支援グッズを発送したんです! 送料が高くて少しづつしか送れないけど、私たちにできることを引き続き支援していきたいですよね。 今日は気仙沼の仮設にて支援活動してきたとのことです。  Be I Projectさんのブログに暑くなるにつれて被災地のニーズが変わってきている…と書いてあり、支援物資を送ることを考えてらっしゃる方々にどんなものが必要となっているのか書いてあります。 ぜひブログを見てみてください。 http://blog.livedoor.jp/be_i_p/archives/4414222.html

昨日義理母からこんなビデオがメールで送られてきました。
http://fragg.me/video/japan-tsunami-inside-car

そこには地震がおきてから津波で車が流されるまでのビデオが写ってました。 乗っている車が流されて、その中からずっと撮影しているんです。

さらに地震がおきたときに写っているバックグラウンドがうちの実家の近所で…(驚)

このビデオを撮った人、すごいです! こんな状況なのに、ビデオのバックグラウンドで連射で写真をカシャカシャ撮ったり、カメラもぜんぜんぶれていないし… プロ根性ですね。

でも本当におもちゃのように津波に流されていく車たち… 東北大震災が起きてから5ヶ月がたち、今も宮城県だけで2500人の方が行方不明となっているとの事。 放射能の問題もどんどん深刻になってきています。 わたしの妹家族は、だんなさんがとても家族を守ろうと一生懸命で、妹と息子を青森の、もっと空気がきれいで放射能に汚染されていない地域に少しだけですが疎開させたそうで… 日本は流通システムが最先端なので、これが悪い意味で放射能を浴びているものまで流通させてしまう結果、日本中に汚染が広まらないか…と… 心配ですね。




原爆20個+分の放射能物質をばら撒いた今回の件、政府の早急の対応を期待したいです。

2011年8月6日土曜日

我が家の周辺

みなさん、どぉーもですぅー。 今日は久々の曇り空で昼ごろから雨が… 朝から子供たちの自転車をチューニングしてもらって、子供たち連れて公園へ… したの子達は自転車に乗って、上二人と一緒に走ろうか…とたくらんでましたが、ジョセフ坊ちゃんが途中で自転車乗車拒否で…(涙) 途中で自転車を乗り捨て、走って私たちを追ってきましたが、皆で泣く泣く途中で引き返してきました。 残念… 






そうそう… ペンキ塗りが終わった離れを借りる人が現れましたぁー!!(パチパチ) このお二人、だんなさんがアメリカ陸軍の歴史資料センターでお仕事をされていらっしゃるそうで… とても優しそうな方たちでした。 子供たちの学校が8月29日から始まるので、子供達がいない間(お邪魔虫がいない間に…)に私たちが住む家のペンキ塗り開始です。 冬になる前に終えたいところ…
ところで… 我が家の周辺のことを書いてませんでしたね。 今日はそのことを書こうと思います。
引っ越してまもなく、近所の図書館にてこの周辺の歴史について調べてみたところ、なんとその本にわたしの住んでいるおうちの写真がありました!(驚) 1920年に撮られたもので、以前ペンシルバニア州知事をしていたジョセフ・リトナー氏が息子のジェコブと一緒に住んでいたそうです。 この家の前を走る「ホーリーパイク」と呼ばれる道路は以前有料道路だったそうで、車で40分ほどでアメリカ南北戦争の舞台となったゲティーズバーグに続いてます。 1863年、その戦争の頃この道をカーライル市からゲティーズバーグに向かって戦士の人たちが歩いて旅をしたことは有名な話です。 この家は以前粉挽き場として使われていた…という事は分かっていましたが、もっと歴史深かったとは… うちから車で3分のところにあるご近所図書館もかなぁーり歴史的な建物でして… マウントホーリースプリングという町にあります。 1890年に建てられたアメリア・S・ギヴィン図書館です。 以前建っていた建物が火災にあい、この建物を建てるために、この町に住むアメリア・S・ギヴィン女史が寄付をしたことから、彼女の名前がこの図書館についたそうです。 今ではアメリカの歴史的建造物として大事に管理されてます。
本当にこのエリアの人たちは昔の家を上手に改装して上手に住んでいらっしゃる… わたしも負けずにこのおうちを上手に改装していきますよー!

隣町のボイリングスプリング町についてはまた今度…ということで… 

2011年8月2日火曜日

児玉龍彦氏のスピーチ:Dr. Tatsuhiko Kodama's speech about radiation problem in Japan

先日の国会にて参考人としてすばらしいスピーチをされた児玉龍彦氏。 「良くぞ言ってくれたー!」と私は聞いていて涙が出てきました。 チェルノブイリは25年経っているというのに、いまだに100箇所以上の「Hot spot」といわれる、生物がすむ事ができず、植物も育てる事ができない、高濃度の汚染地区があります。 日本にはそうなってほしくない! 取り返しの付かなくなる前に、ぜひとも政治家の人たちにはActionを早急に起こしてほしい! 
児玉氏のスピーチを英語圏の人たちにもわかってほしいので、英語対訳をつけます。
http://www.youtube.com/watch?v=wsDldmSUdyo

「At the Committee of Health, Labor and Welfare, the House of Representatives.

衆議院厚生労働委員会



An unsworn witness: Dr. Tatsuhiko Kodama


参考人 児玉龍彦



Professor at Research Center for Advanced Science and Technology and Director, Radioisotope Center, The University of Tokyo


東京大学先端科学技術センター教授東京大学アイソトープ総合センター



私は東京大学アイソトープ総合センター長の児玉です。


3月15日に、大変に驚愕しました。私ども東京大学には27箇所のアイソトープセンターがあり、放射線の防護とその除染などの責任を負っております。


I am Kodama, the Director of Radioisotope Center, The University of Tokyo. I was very much surprised on March 15th. The University of Tokyo has 27 isotope facilities and our center is responsible for protection from radiation and decontamination of radioactive materials.



私自身は内科の医者でして、東大病院放射線の除染などに数十年関わっております。まず3月15日の午前9時ごろ、東海村で5マイクロシーベルトという線量を経験しまして、それを文科省に第10条通報ということで直ちに通報いたしました。


I myself am a doctor of internal medicine and has been working on decontamination of radioactive materials at radiation facilities in the hospitals of University of Tokyo for past several decades. First, we detected 5 micro Sv (per hour) and reported it to Monbu-Kagaku-Sho (the Ministry of Education, Culture, Sports, Science & Technology of Japan).



その後東京で0.5マイクロシーベルトを超える線量を検出しました。これは一過性に下がりまして、そのあと3月21日東京で雨が降り0.2マイクロシーベルト等の線量が降下し、これが今日までの高い線量の原因になっていると思っております。


After that, in Tokyo, radiation became over 0.5 micro Sv (per hour). This went down once temporarily and, on March 21st, when we had rain in Tokyo and radiation increased to 0.2 micro Sv (per hour) and, since then, the level has been continuously high.



このときに枝野官房長官が、さしあたり健康にあまり問題がないということをおっしゃいましたが、私はじっさいにこのときにこれは大変なことになると思いました。


At that time, the Chief Cabinet Secretary Mr. Edano, told the Japanese people that there would be no immediate harm to the health. However I thought this would be a very serious problem



なぜなら現行の放射線の障害防止法というのは、高い線量の放射線が少しあることを前提にしています。このときは総量はあまり問題ではなくて、個々の濃度が問題になります。


because the current Radiation Hazard Prevention Act is established to handle and control a small amount of highly radioactive materials. For this, the total amount would not be the issue (since it is small) but the concentration of each radioactive material would be taken into account.



ところが今回の福島原発事故というのは、100キロ圏で5マイクロシーベルト、200キロ圏で0.5マイクロシーベルト、さらにそれを越えて、足柄から静岡お茶にまで汚染が及んでいることは、今日、すべてのみなさんがご存じの通りであります。


However in the case of Fukushima, 5 micro Sv (per hour) in the area less than 100 km, and 0.5 micro Sv (per hour) in the area less than 200 km from the nuclear power plant were detected. Furthermore, tea leafs in Ashigara and Shizuoka (more than 300 km away from the plant) were contaminated as you all may know.



われわれが放射線障害をみるときには総量を見ます。それでは政府東京電力はいったい今回の福島原発事故の総量がどれぐらいであるかはっきりとした報告はまったくしていません。


When we think about Radiation Hazard Prevention in such a case, we need to take the total amount of radioactive materials into account. Then how much radioactive materials have been released from the plant? The government and TEPCO have not reported the total amount of the released radioactivity yet.



そこで私どもはアイソトープセンターの知識をもとに計算してみますと、まず熱量からの計算では広島原爆の29.6個分に相当するものが露出しております。ウラン換算では20個分のものが漏出しています。


Then we estimated it. Based on quantity of heat, it is equivalent to 29.6 pieces of Hiroshima-type atomic bombs, and, based on the amount of uranium, it is equivalent to 20 pieces.



さらにおそるべきことにはこれまでの知見で、原爆による放射能の残存量と、原発から放出されたものの残存量は1年経って、原爆が1000分の1程度に低下するのに対して、原発からの放射線汚染物は10分の1程度にしかならない。


What is more frightening is that, based on our current knowledge, the residual amount of radioactivity will decrease to 1/1000 one year later in the case of the atomic bomb, but in the case of the nuclear power plant accident, the residual activity will decrease to only one-tenth one year later.



つまり今回の福島原発の問題はチェルノブイリ事故と同様、原爆数十個分に相当する量と、原爆汚染よりもずっと大量の残存物を放出したということが、まず考える前提になります。


Namely, the accident in Fukushima, as well as that in Chernobyl, released radioactivity equivalent to dozens of atomic bombs and generated much more contaminants that stay long than that created by the atomic bomb. It is important to argue based on this estimate.



そうしますと、われわれはシステム生物学というシステム論的にものをみるやり方でやっているのですが、総量が少ない場合には、ある人にかかる濃度だけを見ればいいです。しかしながら総量が非常に膨大にありますと、これは粒子の問題です。


When we think about Radiation Hazard, we analyzed it from the view of Systems Biology. This approach works well when the total amount is small since we only need to consider the amount of radioactivity to which the person was exposed. However when the total amount is huge, we need to consider behaviors of particles.



粒子の拡散というのは、非線形という科学になりまして、われわれの流体力学の計算ではもっとも難しいことになりますが、核燃料というものは、砂粒のようなものが、合成樹脂のようなものの中に埋め込まれております。


Diffusion of particles is Nonlinear Science. It is most difficult calculation in the field of fluid mechanics. The nuclear fuel is something like “sands embedded in plastics”. When it is melted down, a large amount of fine particles are released in the air.



これがメルトダウンして放出されるとなると、細かい粒子がたくさん放出されるようになります。そうしたものが出てまいりますと、どういうことがおこるかというのが今回の稲藁の問題です。


The release of fine particles could cause a problem we recently encountered, namely the contamination of hay.



例えば岩手藤原町では、稲藁5万7千ベクレルパーキログラム宮城県大崎1万7千ベクレルパーキログラム南相馬市10万6千パーキログラム白河市9万7千パーキログラム岩手6万4千パーキログラムということで、


For instance, 57000 Bq in Fujiwara, Iwate, 17000 Bq in Osaki, Miyagi, 106000 Bq in Minami-Soma, Fukushima, 97000 Bq in Shirakawa, Fukushima, and 64000 Bq in Iwate (Iwaki?) were detected per kg hay.



この数値はけして同心円上にはいかない。どこでどう落ちているかということは、その時の天候、また例えばその物質が水を吸い上げたかどうか、にかかります。


Thus, the radioactivity can not be plotted on concentric circles. How much and where those particles fell down were affected by the weather or by absorption of the particles by the materials.



今回の場合も、私は南相馬に毎週行っています。東大アイソトープセンターは現在までに7回の除染を行っていますが、南相馬に最初にいったときには1台のNaIカウンターしかありません。


I am going to Minami-Soma in Fukushima every week. Our center has worked on decontamination there seven times. When we first arrived, there was only one NaI radiation counter.



農林省が通達を出した3月19日には、食料も水もガソリンもつきようとして、南相馬市長が痛切な訴えをWEBに流したのは広く知られているところであります。


The Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries sent a notification describing instruction for the food for cows on March 19th. But that was the time when the Mayer of Minami-Soma made the now well-known appeal on the web asking for gasoline, food and water since the stocks of these items were almost gone.



そのような中で通達1枚を出しても誰も見ることができないし、誰も知ることができません。稲藁がそのような危険な状態にあるということは、まったく農家は認識されていない。


In such a situation, who could see and know the notification? Further, even if they could see it, the risk of contamination of hay was not mentioned on it.



農家は資料を外国から買って、何十万という負担を負って、さらに牛にやる水は実際に自分たちが飲む地下水にその日から代えています。


After they knew the notification, they bought expensive feed from foreign countries and fed the cows with it and given the spring water to cows, that is drinking water for themselves.



そうするとわれわれが何をやらなければいけないのかというと、まず汚染地で徹底的な測定ができるように保障しなければいけません。われわれが5月下旬に行ったときに1台しか南相馬になかったというけれど、


In this circumstance, what we need to do is to make it sure that complete measurements can be performed in the contaminated area. When we visited Minami-Soma in the end of May, only one Geiger counter was available there.



実際には米軍から20台の個人線量計が来ていました。しかしその英文の解説書を市役所の教育委員会で分からなくて、われわれが行って、教えてあげて実際に使いだしてはじめて20個での測定ができるようになった。それが現地の状況です。


Although, in the city hall, 20 personal Geiger counters were given from the US military, no one in the Education Committee of the City Hall could read the English instructions and use them. After we arrived there, we told them how to use them and then measurements with 20 Geiger counters became possible. This is what actually happened at that time.



それから先程から食品検査と言われていますが、ゲルマニウムカウンターというのではなしに、今日ではもっとイメージングベースの測定器が、はるかにたくさん半導体で開発されています。


As for the measurement of radioactivity in food, measuring instruments that use semiconductors are developed these days. They are not like germanium counters and can perform imaging.



なぜ政府はそれを全面的に応用してやろうとして、全国に作るためにお金を使わないのか。3カ月経ってそのようなことが全く行われていないことに私は満身の怒りを表明します。


I do not understand why the government does not support to apply it for the measurements and to set up those in the entire country. Although three months have passed since the accident already, why even such simple things have not been done yet. This is outrageous and I am extremely upset about this situation.



第二番目です。私の専門は、小渕総理のときから内閣の抗体薬品責任者でして今日では最先端研究支援ということで、30億円をかけて、抗体医薬品アイソトープをつけて癌の治療をやる、


Second, I have been a head of the antibody drug project of the Cabinet, and now am running a 3 billion Japanese yen project to perform advanced research. In the research, we label antibody drug with radioisotope and use it for cancer therapy.



すなわち人間の身体の中にアイソトープを打ち込むのが私の仕事ですから、内部被曝問題に関して、一番必死に研究しております。


Namely, since my job is to inject radioisotopes to the human body, I am studying very hard on the issue of internal exposure to radiation.



そこで内部被曝がどのように起きるかということを説明させていただきます内部被曝の一番大きな問題は癌です。癌がなぜ起きるかというと、DNAの切断を行います。ただしご存知のように、DNAというのは二重らせんですから、二重のときは非常に安定的です。


Therefore I like to mention how internal exposure will affect. The major problem caused by internal exposure is generation of cancer. Internal exposure cuts DNA. When DNA exists as a double helix in a cell, DNA is rather stable.



それが細胞分裂するときは、二重らせんが1本になって2倍になり、4本になります。この過程のところがもの凄く危険です。そのために妊婦の胎児、それから幼い子ども、成長期の増殖の盛んな細胞に対しては、放射線障害は非常な危険性を持ちます。


However, when cell division occurs, double helix is temporarily unfastened and DNA is duplicated, giving rise to four single-stranded DNAs. This structure is very sensitive to radiation. Because of this, radiation has a high risk to embryos in pregnant women, juveniles, and highly-proliferative cells of people of growing ages.



さらに大人においても、増殖の盛んな細胞、例えば放射性物質を与えると、髪の毛に影響したり、貧血になったり、それから腸管上皮に影響しますが、これらはいずれも増殖の盛んな細胞でして、そういうところが放射線障害のイロハになります。


Even for adults, highly-proliferative cells, such as hairs, bloods, and intestinal epithelium cells, are sensitive to radiation. These are ABC of Radiation Hazard.



それで私たちが内部に与えた場合のことで知っている事例を挙げます。これは実際には一つの遺伝子の変異では癌はおこりません。最初の放射線のヒットが起こったあとにもう一個の別の要因で、癌への変異が起こるということ、


I will mention what we know is caused by internal exposure. Not a single mutation can cause cancer. After a first hit was created by radiation, when a second event happened, a cancer would be generated.



これはドライバーミューテーションとか、パッセンジャーミューテーションとか、細かいことになりますが、それは参考の文献をつけてありますので、後で、チェルノブイリの場合や、セシウムの場合を挙げていますので、それを見て


いただきますが、まず一番有名なのはα線です。


We call these changes driver mutations or passenger mutations. Anyway I like you to see the references below including cases for Chernobyl and cesium. The highest risk is alpha radiation.



プルトニウムを飲んでも大丈夫という東大教授がいると聞いて、私はびっくりしましたが、α線は最も危険な物質であります。それはトロトラスト肝障害というところで、私ども肝臓医は、すごくよく知っております。


I was surprised to hear that one professor of University of Tokyo said it is OK to drink plutonium. Alpha radiation is most dangerous. It is well known as thorotrast injury to us hepatologists.



要するに内部被曝というのは、さきほどから何ミリシーベルトという形で言われていますが、そういうのは全く意味がありません。I131(ヨウ素131)は甲状腺に集まります。トロトラスト肝臓に集まります。セシウムは尿管上皮、膀胱に集まります。これらの体内の集積点をみなければ全身をいくらホールボディスキャンしても、まったく意味がありません。


Although levels of internal exposure are calculated as units of Sv, I do not think it makes any sense at all. Iodine 131 is concentrated in the thyroid gland. Thorotrast is concentrated in the liver. Cesium is concentrated in the urothelium and bladder. Without examining each accumulation point, it will be useless to perform whole body scanning.



トロトラストの場合、これは造影剤でして、1890年からドイツで用いられ、1930年頃から日本でも用いられましたが、その後、20から30年経つと肝臓がんが25%から30%起こるということが分かってまいりました。


Thorotrast is a contrast medium. Since 1890, it had been used in Germany and, since 1930, it had been used in Japan. 20 to 30 years later, it turned out to cause liver cancer in 25 to 30 % of the patients.



最初のが出て来るまで20年というのが何故かと言うと、トロトラストα線核種なのですが、α線は近隣の細胞を障害します。そのときに一番やられるのは、P53という遺伝子です。


It took 20 years to accumulate mutations necessary to cause the first cancer. Thorotrast generates alpha radiation and damages cells around it. The first gene to be hit is p53.



われわれは今、ゲノム科学ということで人の遺伝子配列を知っていますが、一人の人間と別の人間はだいたい三百万箇所違います。ですから人間を同じとして扱うような処理は今日ではまったく意味がありません。


We knew DNA sequence of the human genome. The differences between two persons are about three million bases. Therefore it is meaningless if we treat different individuals in a same way.



いわゆるパーソナライズメディスンと言われるようなやり方で、放射線内部障害を見るときにも、どの遺伝子がやられて、どのような変化が起こっているかということをみることが、原則的な考え方として大事です。


So-called personalized medicine is important. When we examine the effects of internal exposure, it is important to check which genes are damaged and what changes are generated in person to person.



トロトラストの場合は、第一の段階でP53の遺伝子がやられて、それに続く第二、第三の変異が起こるのが20年から30年かかり、そこで肝臓癌や白血病が起こってくることが証明されています。


In the case of thorotrast, it is proved that the p53 gene is disrupted in the first step, and the second and the third mutations are created during next 20 to 30 years, and finally the liver cancer and leukemia will occur.



次にヨウ素131、ご存知のように甲状腺に集まりますが、成長期の集積がもっとも特徴的であり、小児に起こります。


Next is iodine 131. As you know, iodine is concentrated in the thyroid gland. Its accumulation is most evident in growing ages, especially in infants.



しかしながら1991年に最初、ウクライナ学者甲状腺癌が多発しているというときに、日本アメリカ学者は、ネイチャーに、これは因果関係が分から


ないということを投稿しております。なぜかというと1986年以前のデータがないから統計学的に有意だということが言えないということです。


The Ukrainian researchers reported that the thyroid cancer occurred frequently after the Chernobyl accident in 1991. But, Japanese and the American researchers argued on a journal Nature that they could not find any causality in their report. Because there are no data before 1986, it is claimed that there is no statistical significance.



しかし統計学的に有意だということが分かったのは、20年後です。20年後に何が分かったかというと、86年から起こったピークが消えたために、過去データがなくても因果関係があるということがエビデンスになった。ですから疫学的な証明というのは非常に難しくて、全部の症例が終わるまでだいたい証明できないです。


However, 20 years later it turned out to be statistically significant. Because 20 years later the peak observed in 1986 disappeared, the causality became evident without the past data. Thus, the epidemiological proof is very difficult and generally cannot prove it until all cases are over.



ですから今、われわれに求められている子どもを守るという観点からはまったく違った方法が求められます。


Therefore, a strategy to protect children now has to be totally different.



そこで今、行われているのは国立バイオアッセ研究センターという化学物質の効果を見る、福島昭治先生という方がチェルノブイリの尿路系に集まるものを検討されていまして、福島先生たちが、ウクライナの医師と相談して500例以上のある症例を集めています。


Dr. Shoji Fukushima in the National Bioassay Research Center is now working to find a chemical substance which is concentrated in the urinary tract system of people around Chernobyl. Dr. Fukushima collected more than 500 cases in cooperation with Ukrainian doctors.



前立腺肥大のときに手術をしますと膀胱もとれてきます。これを見まして検索したところ、高濃度の汚染地区、尿中に6ベクレルパーリットルと微量ですが、その地域ではP53の変異が非常に増えていて、


In the course of the operation for prostatic hypertrophy, they can get the sample of the bladder. After inspecting the bladder samples from the highly contaminated site, although radioactivity in the urine was not so high, 6Bq per liter, mutations in the p53 gene were frequently found.



しかも増殖性の前癌状態、われわれからみますと、P38というMAPキナーゼと、NFカッパーBというシグナルが活性化されているのですが、それによる増殖性の膀胱炎というのが必発性でありまして、かなりの率で上皮内の癌ができているということが、報告されています。


Besides, proliferative cystitis, a state of proliferative precancerosis, in which p38MAP kinase and NF kappa B were activated, were always associated. Thus, it is reported that cancer in the epithelium has been seen at a considerable high rate.



それでこの量に愕然といたしましたのは、福島母親母乳から2から13ベクレル、7名から検出されているというがすでに報告されていることであります。われわれアイソトープ総合センターでは、現在まで毎週だいたい4人ぐらいの所員を派遣しまして、南相馬市の除染に協力しております。


I also was surprised very much by a report that 2-13 Bq were detected in milk from seven mothers in Fukushima. Our Radioisotope Center are sending four staff members to Minami-Soma every week and working to help decontamination of Minami-Soma.



南相馬でも起こっていることはまったくそうでして、20キロ、30キロという分け方はぜんぜん意味が無くて、幼稚園ごとに測っていかないと全然ダメです。


The problem that is happening in Minami-Soma is as follows. The distance from the nuclear power plant, for instance making a concentric circle whose radius is 20 km or 30 km, does not make any sense. It is necessary to measure the radioactivity in every kindergarten.



それで現在、20キロから30キロ圏にバスをたてて、1700人の子どもが行っていますが、実際には南相馬で中心地区は海側で、学校の7割は比較的線量は低いです。


Right now 1,700 children are going to schools in the 30 km zone from the 20 km zone by bus. However, in Minami-Soma, the radioactivity is high in the sea-side, and 70% of schools show relatively low radioactivity.



ところが30キロ以遠の飯館村に近い方の学校にスクールバスで毎日100万円かけて、子どもが強制的に移動させられています。このような事態は一刻も早くやめさせてください。


In spite of this, children are moved forcibly by bus to schools that are located in the 30km zone near the Iidate village. It costs one million Japanese yen per day. Please stop such a thing as soon as possible.



今、一番その障害になっているのは、強制避難でないと補償しないということ。参議院のこの前の委員会で当時の東電清水社長と海江田経済産業大臣がそのような答弁を行っていますが、


What makes this situation is a problem of compensation. The money only goes to forced refuge. In a Committee of the House of Councilors, Ex-President of TEPCO, Mr. Shimizu, and the Minister of Economy Trade and Industry, Mr. Kaieda, gave such a speech.



これは分けて下さい。補償問題と線引の問題と、子どもの問題は、ただちに分けて下さい。子どもを守るために全力を尽くすことをぜひお願いします。


Please do not mix these. Please separate the problem of compensation from the issue of the children’s health immediately. I request you to make every possible effort to save and protect the children.



それからもう一つは現地でやっていて思いますが、緊急避難的除染と恒久的除染をはっきりわけていただきたい。


I ask you another request which I leaned from my experience in Fukushima. I want you to separate urgent decontamination from lasting decontamination clearly.



緊急避難的除染をわれわれもかなりやっております。例えば図表にでています滑り台の下、ここは小さい子どもが手をつくところですが、滑り台から雨水が落ちて来ると毎回ここに濃縮します。


We have extensively done urgent decontamination by ourselves. For example, a bottom of the slide, as you can see on a chart, is the place where a small child always touches. When rainwater drips down from the slide, it is concentrated here every time.



右側と左側にずれがあって、片側に集まっていますと、平均線量1マイクロのところですと、10マイクロの線量が出てきます。こういうところの除染は緊急にどんどんやらなくてはなりません。


When there is a tilt between the right and left sides, the raindrop will be concentrated and radiation will be 10 micro Sv (per hour) on only one side in the place where the environmental radioactivity is around 1 micro Sv (per hour). You must urgently decontaminate such a place immediately and vigorously.



またコケが生えているような雨どいの下、これも実際に子どもが手をついたりしているところなのですが、そういうところは、高圧洗浄機を持って行ってコケをはらうと2マイクロシーベルトが0.5マイクロシーベルトにまでなります。


Also, a place under a rain gutter where moss is growing is also a place where a kid often touches. When I wash such a place with a high pressure washing machine and remove the moss, the radioactivity decreases, 2 micro Sv to 0.5 micro Sv (per hour).



だけれども、0.5マイクロシーベルト以下にするのは非常に難しいです。それは建物すべて、樹木すべて、地域すべてが汚染されていますと、一か所だけを洗っても全体を下げることは非常に難しいです。


However, it is very difficult to make the radioactivity less than 0.5 micro Sv (per hour) in every place. This is because all of the buildings, the trees, and areas have been contaminated. It is very difficult to lower the radioactivity in the whole just by washing small parts.



ですから除染を本当にやるときに、一体どれぐらいの問題がかかり、どれぐらいのコストがかかるか


Therefore, when we seriously consider decontamination, how many problems on earth do we need to solve and how much cost on earth do we need to pay?



といことをイタイイタイ病の一例であげますと、カドミウム汚染地域、だいたい3000ヘクタールなのですが、そのうち1500ヘクタールまで現在、除染の国費が8000億円投入されています。もしこの1000倍ということになれば一体どれだけの国費が必要になるのか。


In the case of the itai-itai disease, the total area polluted with cadmium was about 3,000 hectares. By now, the government has spent 800 billion yen to decontaminate the area of 1,500 hectares. How much cost will be needed if the area is 1,000 times larger?



ですから私は4つのことを緊急に提案したいと思います。


Therefore I want to urgently present the four (three?) proposals.



第一に国策として、食品、土壌、水を、測定していく。日本がもっている最新鋭のイメージングなどを用いた機器を使って、半導体イメージング化は簡単です。イメージング化して流れ作業にしていくという意味での最新鋭の機器を投入して、抜本的に改善してください。これは今の日本科学技術でまったく可能です。


First, as a national policy, you should measure the radioactivities of food, the soil, and water. You should use the latest imaging machines which are available in Japan. Imaging with the semiconductor is simple. Improve the situation radically by making an assembly-line system using the latest imaging equipment. This is totally possible with the present Japanese technology.



二番目。緊急に子どもの被曝を減少させるために、新しい法律を制定してください。私の現在やっていることはすべて法律違反です。現在の障害防止法では、核施設で扱える放射線量、核種などは決められています。東大の27のいろいろなセンターを動員して南相馬の支援を行っていますが、多くの施設はセシウム使用権限など得ていません。


Second, please urgently establish a new law to decrease the radiation exposure of children. All of what I am doing now are illegal. The current Radiation Hazard Prevention Act restricted the amount of radiation and nuclear species that can be handled in the radioisotope facilities. I currently employ all of 27 radioisotope centers of University of Tokyo and support decontamination at Minami-Soma, but most facilities are not allowed to use cesium.



車で運搬するのも違反です。しかしお母さんや先生たちに高線量のものを渡してくるわけにはいきませんから、今の東大の除染では、すべてのものをドラム缶に詰めて東京にもって帰ってきています。受け入れも法律違反、すべて法律違反です。このような状態を放置しているのは国会の責任であります。


It is also illegal to carry radioactive materials by car. However, since I can not leave them to mothers and teachers, our team puts all contaminated materials in drum cans and takes them to Tokyo with us. Carrying them into University of Tokyo is illegal, everything is illegal. It is the Diet’s responsibility that caused such a situation.



全国の国立大学アイソトープセンターには、ゲルマニウムをはじめ最新鋭の機種を持っているところはたくさんあります。そういうところが手足を縛られたままで、どうやって、国民の総力をあげて子どもを守れるでしょうか。これは国会の完全なる怠慢であります。


The isotope centers of National Universities in Japan have many newest machines including germanium detectors. If they are tied hand and foot by the law, how can they work to protect children with all their might. How can we protect children by using all of our power? This is due to a complete negligence by the Diet.



第三番目、国策として土壌汚染を除染する技術に、民間の力を結集して下さい。これは例えば東レとかクリタだとかさまざまな化学メーカー千代田テクノルとかアトックスというような放射線除去メーカー竹中工務店などは、放射線の除染に対してさまざまなノウハウを持っています。こういうものを結集して、ただちに現地に除染研究センターを作って、実際に何十兆円という国費をかかるのを、今のままだと利権がらみの公共事業になりかねないいう危惧を私は強くもっています。国の財政事情を考えたら、そんな余裕は一瞬もありません。どうやって本当に除染をやるか。七万人の人が自宅を離れて彷徨っているときに国会は一体何をやっているのですか。


Third, as a national policy, develop technology to decontaminate the soil by gathering powers from all of the companies. Various chemical companies and radiation decontamination companies, for example, Toray, Kurita, Chiyoda technol, atox and Takenaka, have various know-how for decontamination of radioactive materials. The government should establish a decontamination research center by gathering those companies. Since this will cost tens of trillions of yen from public money, I really worry that it may become an inappropriate public work involving the right and money. There is no such margin if we consider the financial state of this country. How can we perform decontamination? When 70,000 people do evacuate, what is the Diet actually doing?



以上です。


That is all I want to say. 」

右手の結婚指輪のわけ

みなさん、こんにちは。 今日も暑くなりそうなのですが、夕方はどこからともなく鈴虫の声が… こんなにまだ夏真っ只中だというのに、自然界は敏感に季節の移り変わりを感じているのかもしれませんね。

離れのペンキ塗りがやっとひと段落。 借り手が見つかるといいなぁ… 少し一休みして、わたしたちが住むメインのおうちのペンキ塗り開始です。
ところで… 私を知っている方々はご存知かもしれませんが、実はわたくし、右手の薬指に結婚指輪をはめています。 「何で??」といろいろ聞かれるので、ここでお答えしたいと思います。

以前は左手にしていたのですが… スペインに住んでいたとき、周りの人たちが右手の薬指に結婚指輪をしているのを見かけたのが始まりです。 「お、右手にしてもいいんだ」…と…

調べてみたらこんなブログを発見!http://nazoyamatokio.blog41.fc2.com/blog-entry-1.html 引用します。

「結婚指輪って、左手の薬指にするでしょ。
なぜだろう?
右手じゃだめなの?なぜ、左手?
こういう謎は、中々わかりにくいんだな。
宗教的なこともあるんじゃないかな?ってな具合で調べてみました。
すると、なんとその原因は、宗教改革にある!
何だって、世界史の教科書にでてくるあのルターやカルビンなんかのお話?
実はね。結婚指輪ってのは、もともとは右手にしたんだな。
ところがね。宗教改革で、イギリスに英国国教会というカトリックからわかれた教会ができるんだね。 そのとき、クランマーという人が、教会の儀式やなんかのやり方をあたらしい宗派のためにまとめたんだな。
1549年、それをまとめてひとつの宗教儀式のためのマニュアルができあがる。ここで、左手の薬指に変更したんだな。
新しい宗派であることをアピールするためだろうねえ。ここで世界で初めて、結婚指輪が左手になることになった。だから今でも古い伝統を引き継いでいるロシアやドイツ、スペインなんかでは結婚指輪は右手にするわけだな。新しいグループができると、旧のグループとの差をアピールするため、だれにでもわかるメッセージを入れたりする。
メッセージはいろんなところに隠されているというわけだな。」

なるほど…です。 歴史が絡んでいたとは…

さらに、分かったことは、オーストリアより北に位置するドイツから北の国々は右手の薬指。スイスより南、イタリア、スペイン〔婚約指輪は右)、ギリシャ、アメリカを含むその他の国は左手の薬指にはめるのだそうで…

ちなみに、右手の薬指に指輪をはめるとこんな意味が…

*心の安定、落ちつき

*恋を叶えます。

*創造性やインスピレーションを刺激する。

*アーティストやクリエイティブな分野で活躍したい時に。

なるほど、なるほど… 知りませんでした。 落ち着かずいつも忙しくしている私には(右手に指輪をしている方が)いいのかもしれません…(笑)

まぁ、簡単に言うと、私は両利き、特に左利き気味の両利きで、右手にしている方が勝手がいい…というのも理由なんですけど…ね…