遅ればせながら… 3月3日はおひな祭りでしたね。 皆さんはどのようにお過ごしでしたか? 我が家の実家に私の7段飾りはありまして… 毎年この時期になるたびにだんなさんが「こっちに持ってきたいねぇ…」と… 前回里帰りしたときにも持ってこようとだんなが頭を悩ませてましたが、私が「雛人形の首とか折れたら私が倒れちゃうからやめてくれ~!!」…と止めに入って今に至ります。
そんな中、こちらのローカル友よりおひな祭りにちなんだお菓子をいただきまして…(嬉) 本当にひな祭りのお菓子って春らしくって色がきれいで… 見ているだけで心がウキウキしてきちゃいますね。
そこで、うちの娘1&2を誘ってちょこっとお茶会をしよう…ということになりました!! アンズを巻いたクッキーやアップルパイなどを作って、ひな祭りのお菓子とともに出します。 これに飾るお花があったらもっと華やかなんだけど、まだ外は寒くてお花は咲いておらず…(涙)
息子1&2もおいしそうだなぁ…と見入っておりましたので、急遽キメテきましてパーティーに合流! お茶を飲むときのマナーやひな祭りの歴史などを話しながら、とても和気藹々なパーティーでした。
また来年もしようね…と、子供たちもかなりお気に入りのようでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿