季節はちょっと戻ってクリスマス… 実はホワイトハウス内を見学する機会がありました。 ことの始まりは、11月にいらっしゃったゲストに「ホワイトハウスを見せてあげたいナァ…」と、ペンシルバニアの州議員さんに問い合わせを入れたとこから始まります。 9・11以前は朝早起きして整理券をGETすれば、見学可能なお部屋を通してくれるツアーをしていたのですが、9・11以降はセキュリティー上の関係から住んでいるエリアを管轄している州議員を通して、リクエストしたい日にちからさかのぼって1年前から3週間前までにリクエストをあげなくてはいけなくなったそうです。 日本からの場合はこちらの日本大使館にリクエストを上げることとなるそうですよ。
私がリクエストをあげたのが連れて行ってあげたい日のぎりぎり3週間前… その州議員さんも色々手は尽くしてくれたそうですが、結局取れた日は私のゲストがお帰りになられてから5日後の日… そのゲストさんにはまたいらっしゃった際に手配をかける約束をして、私たち家族だけで行ってみることにしました。(彼女といったキャピタル・国会議事堂のレポはまた今度)
私は結婚前にしていた仕事の関係で何度か入ったことのあるホワイトハウス… でもクリスマスの時期は初! うちの子供たち&だんなは初潜入! ちょっといいお洋服を着ていざっ!
ホワイトハウスに入ることに今からわくわく! |
家族でイーストエントランスを入ったところにて… |
大統領のジンジャーブレッドハウスはサイズも大統領級! |
今年のオバマ大統領のクリスマスカード。彼のファミリー犬、ボーちゃんがメインに写ってます。(笑) |
ガーデンルームの窓からはワシントンモニュメントが… |
図書室(ライブラリー) |
チャイナルーム |
グリーンルームの木には、手吹きの手作りガラスのオーナメントの中に、観葉植物が植えられているデコレーションが施されてました! とてもステキ! 私の一番のお気に入りです! |
グリーンルーム |
ホワイトハウスの中で一番大きいブルールームのクリスマスツリー。 みんなの気持ちが入ってます。 |
わたしとだんなさん |
窓からはワシントンモニュメント。 |
レッドルーム |
ステイツダイニングルーム |
正面エントランスを入ってくるとエントランスホールとクロスホールがあります。 クロスホールの正面入り口の上にはホワイトハウスの紋章が…
クロスホール入り口にて |
エントランスホールでは、大学の男性聖歌隊がクリスマスの歌を披露していました。
![]() |
ジョンFケネディー大統領のオリジナル写真 |
実はお邪魔した際に小さな本をいただきまして… こちらにホワイトハウスのペストリー部門じきじきのジンジャークッキーのレシピが載っていたので、ぜひ皆さんも試してみてくださいね!
Ginger Crinkles(ホワイトハウスペストリーキッチンのレシピより)
30-36個分
8オンス(2スティック)室温のバター
1と1/2カップ(ぎゅっとつめた)ブラウンシュガー
2個 卵
1/3カップ モラセス(蜜糖)
2ティースプーン 生しょうが(おろし)
3カップ 小麦粉
1ティースプーン 重曹
1ティースプーン ドライジンジャー(粉)
1ティーンスプーン シナモン
1/4カップ グラニュー糖(クッキーのディップ用)
1. オーブンを華氏350度(摂氏で約176度)に暖める。
2. 大きいボールにバターとブラウンシュガーをクリーム状になるまで混ぜる。
3. 2に卵を1個づつ混ぜ合わせる。
4. 生生姜とモラセスを加える。
5. 重曹と小麦粉、粉のドライジンジャー、シナモンを小さなボールにて混ぜ合わせておく。
6. 大きなボールにて混ぜているものに5を加える。
7. 小さなスプーンを使って生地を小さなボール状にして、グラニュー糖をつけ、パーチメントペーパーをしいたクッキーシートにグラニュー糖をつけたほうを上にしておく。
8. 350度(摂氏約176度)で12分焼き上げる。(モチモチしたほうをお好みであればそれよりも少々短い時間で)
9. 焼きあがったら、クッキーシートからクッキーを取り上げる前に、約2分間そのままにしておく。
本当に夢のようなクリスマススピリットいっぱいの滞在でした! 私はこのキラキラしている気持ちをずっと大事に持ち続けていたいです…
2 件のコメント:
おひさしぶりです。
ホワイトハウスレポ! すごいですね入れるんですね。。。(・・)私も行きたーい
今度ゲストで遊びに行きたいです。
さとこねーさん
ねーさん、おひさしぶりです! そーなんです!! 入れちゃうんです!! ぜひ東海岸に遊びにいらしてください!! 色々お連れいたしますよ! お待ちしてます!!
コメントを投稿