ところで... 昨日家の事がちょっと落ち着いたのでCostcoの場所をチェックしよう...とナビを片手にドライブ... 以前車で走ったときに隣町、ハリスバーグ周辺で見かけたのを覚えていましたが、ナビは私の考えに反してさらに遠くへガイドしていきます。(汗) 結局1時間も(大汗)車を走らせてランカスターまで来てしまいました。


ちょこっと買い物して車に戻ってくると、アーミッシュ家族が馬車を止めて荷物を馬車に詰め込んでいるではありませんかぁー!! 本とかで読んではいたけど本当に馬車で買い物にくるんだぁ...と関心。 気づかれないように写真も撮ってみました。 さらに馬車を止めていたところを通りかかると「馬車&馬専用駐車スペース」と書いた看板も... 西海岸じゃ絶対お目にかかれない看板ですね。
ちょこっと買い物して車に戻ってくると、アーミッシュ家族が馬車を止めて荷物を馬車に詰め込んでいるではありませんかぁー!! 本とかで読んではいたけど本当に馬車で買い物にくるんだぁ...と関心。 気づかれないように写真も撮ってみました。 さらに馬車を止めていたところを通りかかると「馬車&馬専用駐車スペース」と書いた看板も... 西海岸じゃ絶対お目にかかれない看板ですね。
しかし... ショッピングカートもりもり買い物していたのに、全部あの小さな馬車に入ってさらに家族(4人)も乗って颯爽とコストコをあとにした、あのアーミッシュ家族... 軽いカルチャーショックでした。
2 件のコメント:
こんばんわ!GWは息子が住んでいる横浜に行ってきました。 帰りに私もコストコでお買い物してきました。新潟にはないのでたまにしかいけませんが、コストコに行くといつもりえさんに連れて行ってもらったアメリカのことを思い出します。町田のコストコは地震でスロープが壊れ休業中でしたが。日本でもあちこちに開店予定だそうです。
『アーミシュ』すごいですね。興味あります。
さとこねーさん
さと子ねーさん、いつもコメントありがとうございます!! 日本でもコストコ広がっているんですね。 そうなんですよ! アーミッシュパワーです! さと子ねーさん、今度は東海岸の私たちの家に遊びにいらしてくださいね!
コメントを投稿