2011年9月8日木曜日

大雨、雨…雨… 

おはよーさんです! 日本も強力な台風12号が猛威をふるい、ダムが決壊したり、道路が流されたり鉄砲水など西日本が大変ですね。 
こちらも東海岸の地震があったと思ったら、ハリケーンがニュージャージー州やニューヨークを襲い、そして今週に入ってすぐからずっと大雨オンパレードで… 州都のハリスバーグの真ん中を通る「サスカハナ川」が洪水になり、周辺の州道や市道が閉鎖。 周辺の学校も休校したり、2時間遅れのスタート/2時間早く子供たちを返したり…という対応に追われています。 今日もさらに大雨が続くようで、明日ぐらいから北上しているハリケーンの影響でこの流れが弱まる…との見方ですが… 一体どうなるでしょうか… 
私たちがすむエリアは子供たちの学校も通常通りのスケジュールで大丈夫なようですが、友人宅は、地下室が水浸しで大変な状態になっているとのことです。 去年リフォームしたばっかりだったそうで…(涙) 早く収まってくれることを祈るばかりです。

うちの裏にある「イェローブリーチーズ川」もあと20センチではしに着きそうな位水量が増えています! 夏小川で泳ぐためにブレントさん、板をはめてましたが、それを急遽仕事場から帰ってきてあわてて取り除いてました。(汗) 
ジョセフは昨日雨に向かって「雨さん、雨さん、もう降らないで! 今度の夏、僕のプールに水を入れるときに戻ってきてね」って話してました(笑) でもこの量の雨が夏降ってきても大変なような… ジョセフ君…
本当にこの私たちが住む地球が病気になってしまったようです。 世界各国での異常気象… 人、一人一人が地球に優しく接することがきっと今の地球への特効薬なのでしょうね…

0 件のコメント: