2011年10月29日土曜日

10月に雪?!& ジョエルの誕生会

みなさん、どもですぅ~。 明後日で10月もおしまいですね。 急に寒くなったなぁ…と思っていたら、今朝起きたら、ナ、なんと雪ですよ!!(驚) さらに我が家も含めて雪の重さで耐えられなくなった木や枝がボキボキと折れて電線が切れて停電…(大汗) やっと先ほど電気が戻ったところです。 
我が家のキッチンには昔ながらの暖炉がありまして… そこをプロパンガスで火を使えるように変えていたので、久々に火を入れて暖をとり&食事を調理してました! なべを上から下げてコトコトスープを煮ているうちに家中がいい匂いに… 電気がないのは不便だけど、たまにはこういう時間もいいなぁ…と思ったのでした。 子供たちも雪が降って外でおおはしゃぎで… 寒いけど雪のせいか外が明るくて寒々しくない… しかしハロウィーンに雪だるまを作るとは…びっくりです。
昨日学校が終わってからジョエルのお友達が集まって彼の9歳のお誕生会をしました。 彼はねーちゃんの誕生会に感化されたのか、彼も「ハリー・ポッター」のテーマで誕生会。 そしてケーキのご注文は「ロンのお父さんの“空飛ぶ車”」!! ジョセフの誕生ケーキもこだわりがありましたが、ジョエルも負けてません。 なんだかんだ忙しくてぎりぎりになってからのケーキ作成となりました。
(ハリー・ポッターの2本目の映画を見てくれると分かるのですが、)空飛ぶ車がハグワードエキスプレス電車にぶつかりそうになって、ハリーとロンとふくろうと皆目をまん丸にする場面の写真を作り、ラミネート加工したものを車のケーキのフロントウィンドーに貼り付けてデコレーションを始めました。 クリームはいつものかるぅ~いバニラクリームに色をつけて… 皆のケーキを見たときの反応が楽しみです。
誕生会では大きなプレッツゥエルにチョコレートやキャンディーのデコレーションをちりばめてデコレーションをし、マジックワンドデコレーションコンテストや、チョコレートフロッグやふくろうを作ったり、一緒にWIIの冒険ゲームををしたり…と楽しい夕べでした。
彼の誕生日(月曜日)に基地内でハロウィーンパレードがあり、キャンディーをもらい歩く「トリィック・オア・トゥリート」がその後あるんですが、甘いものをあまり食べない私としては、もう充分キャンディーをもらってきたのだから、もうもらってこないでぇぇ~…と言いたいところですが、一体どうなることでしょう…

2 件のコメント:

めいちゃんのpapa さんのコメント...

理絵さん、お久しぶり。写真を見てブルブル。名古屋地区はまだまだ雪景色は遠いみたいです。10月31日ジェエル君お誕生日オメデトウ。

はしこ さんのコメント...

めいちゃんのpapaさん、こちらこそお久しぶりです。 お元気でしたか? やっとこ雪は解けつつありますが、この雪のせいで停電になっていまだに電気がない家があるとか… 電気で暖を取り、食事を作る家が多いアメリカは大変です! ジョエルにおめでとーって伝えておきます!