2011年7月24日日曜日

ダッフィー「なでしこ」義援隊、出発!

毎日暑いですよねぇ… もううだるような暑さですよ、ペンシルバニア州は…(大汗) 昨日も40度近く上がる中、まいあの7歳の誕生会を市民プールでしまして… 立ってるだけで汗ダクダク… この様子はまた今度のブログ更新の時に…

ところで… 東北大震災後、日本から離れているけど何か地元の人たちの力になりたい…と友人と始めた「石巻の子供たちを救おう」プロジェクト、本当に世界中の多くの人たちの協力をいただきまして、700箱近くの支援物資を石巻をはじめとして、東北沿岸部の子供たちに届ける事ができました! その石巻エリアの荷物を受けていただいたのは、私の学生時代からの親友である幸智子さん! その彼女が以前よりウォールトディズニーワールドのキャラクターであるくまのダッフィーが大好きで、東京にあるくまのダッフィーを取り扱っております「アルファカラーショップ」より購入されていたそうです。 今回の大震災で、その店主の岡田さんがくまのダッフィー義援隊を結成! ダッフィーを私たちが石巻に荷物を送った同時期に義援隊を出発させ、沢山の石巻のお友達に元気を届けてくれました! http://xplorer-us.blogspot.com/2011/05/blog-post_11.html

それ以降私もくまのダッフィーのとりこに… (Myダッフィー持ってます!)

ダッフィー義援隊長、岡田さんが福島の子供たちにもダッフィー義援隊を届けたい…ということで、Be I Projectさんが炊き出しに行かれる際に義援隊も一緒に連れて行ってもらい、無事に福島の子供たちに届ける事ができました!http://xplorer-us.blogspot.com/2011/05/blog-post_15.html

そして、今回… 少しではありますが、ダッフィー義援隊にもっと東北の子供たちに元気を届けてほしい…とこちらから小切手を発送したところ、この「なでしこ」ダッフィー義援隊が結成されたのです! なぜ「なでしこ」かというと、今回は11頭のダッフィーが集まったので、サッカーのプレーの人数と同じですね…と言う事で…
すでにダッフィー義援隊は石巻の子供たちに向けて義援隊本部を出発したとの事。 


今回も沢山の石巻の子供たちに元気を分かち合うことができますように…

岡田さん、本当にありがとうございました! そして幸智子さん、あなたがいなければ、石巻の子供たちに元気を分かち合うことができませんでした! 本当にあなたの無償の愛と友情に感謝です!

2 件のコメント:

めいちゃんのpapa さんのコメント...

理絵さんおはようございます。
「なでしこ」義援隊いいですね。
まいあさん。お誕生日おめでとう。
7歳からは、まいあさんで呼びます。
日本の地から美しい太陽と月に向かってメッセイジを届けます。(まいあさんの健康と家族の幸福を祈って)届きましたか。

はしこ さんのコメント...

めいちゃんのPapaさん、いつもコメントありがとうございます! そろそろ義援隊は石巻に届く頃ですね。 きっと沢山の子供たちに笑顔を届けてくれるでしょう。
まいあへのメッセージもありがとうござます! 彼女は日に焼けて真っ黒! お日様みたいなまいあです!